枝豆60日目、ししとう45日目、わさび27日目、レモンバーム5日目

枝豆60日目です。
前回、測った時とほとんど大きさ変わっていません。
この水耕栽培キットではこの長さが限界なのかもしれません。
豆ができるところまで、育って欲しいです。

少し枯れている葉っぱも散見されるようになりました。
病気の可能性もあるので、注意深く観察していきたいと思います。

ししとう45日目、目が出てから、なかなか成長しません!
はやく成長して欲しい!
緑がかってるものは良い方向に成長してる感じがしますが、黒ずんでるものは、生きているか心配です。

わさび27日目、葉っぱが多く生えてきました。
わさび、本体は大きくなっていないようです。

27日前に購入したわさび葉です。
葉っぱが増えましたが、少し枯れかかってるようにも見えます。
水は毎日変えていますが、本来、水温13度ぐらいで流水につけないといけないので、やはり厳しいのでしょうか。

レモンバーム5日目、大きさそこまで変わりません。
今のところ、カイガラムシはついていないです。
少し弱ってる葉もあり心配。

レモンバーム77日目

上の葉っぱは、カイガラムシにやられてしまい、さよならしようとスポンジを抜くと、水の中で、ちっさいレモンバームが生えていました!
植物の生命力に感動!
テンション上がりました!

そして、下側に生えていた小さなレモンバームを改めて植えました!
病気にかからず育ってくれるのが楽しみです。

あと、水を排出する部分、3ヶ月ぐらい経ち、緑色の丸い模様が浮かんできて、白いモケモケしたものがついていました。
これはなんなんでしょうかね?
今のところ、機具は動作しているので、しばらく様子を見たいと思います。

枝豆38日目、ししとう22日目、水を入れてから59日目

枝豆がぐんぐん成長していってます。
少し、したの方の葉っぱが元気のない葉っぱも出てきました。

枝豆一番長いので70cmになりました。
まだ、実はなる様子はありません。

そして、諦めていたししとうですが、22日目にして、芽が生えてることが確認できました。
芽が生えるとうれしいです!
このまま、成長していってほしいです。

あと、59日目ぐらいで水がなくなってきたので追加しました。
6L水を追加して、ハイポニカA、Bを6杯ずつ、入れました。
肥料を入れたので、枝豆の元気がない葉っぱが元気が出るかもしれません。

大王わさび農場で茎わさびと生わさび買ってきました。

長野県、安曇野にある大王わさび農場で茎わさびと、生わさびを買ってきました。

わさびはアリルイソチオシアネートという辛味成分を出す影響で、常に水が流れてないと、根のわさびの部分が育たないらしい!
水耕栽培、厳しいのかぁ・・

と思いきや

こちらのブログを拝見すると、ポンプで空気を入れると、アリルイソチオシアネートが揮発性高いらしく、飛んでくれる模様。

http://katosuisou.sblo.jp/article/183678103.html

わさびの水耕栽培の可能性がありそうだ。
現状の水耕栽培機で育ててしまうと、アリルイソチオシアネートの影響で他の植物がダメになっちゃうようなので、そこでは育てれない。

とりあえず、水につけて、定期的に水を変えて育てることにしました。
水温も13度ぐらいがベストらしいので、水温を保つ環境と、水を循環させる環境を作りたいです。

枝豆23日目

枝豆23日目です。
順調に育っております。

いちばん育ちの良い枝豆はおおっき葉っぱとさらに先に3つの葉っぱが生えてきました。
40cmぐらいに成長してます。
11/30から、4日で、7cmぐらい育ちました。
目的は違いますが、もっと、生い茂らせたい気持ちが湧いてきました。笑

枝豆を育てるキット作って、みんなに枝豆の成長でワクワクしてほしいなぁーと思いつつ。
アイデア練っていこうと思います。

あと、12月2日に入籍しました。
それで、妻が花束をもらってきました。
もらった花束が、ずっと、キレイでいてほしいなという気持ちを大切にしたい!と思い、水耕栽培に植えてみました。
食べれるものが育てるという水耕栽培の目的とは異なりますが、こういう喜びの気持ちや幸福感、大事にしていきたいと思ってます。

室内水耕栽培、枝豆19日目、ししとう4日目

室内で枝豆を水耕栽培して19日が経ちました。
10粒植えて、順調に育っているのは6粒です。
徐々に、生い茂ってきました。


一番の成長の早い枝豆が、6日で10cmぐらい伸びました。
今で、33cmぐらいあります。
こんなに早く成長するとは驚きました。植物によって成長速度違うものですね。
日々の成長が楽しみです。

ししとうの種まいてから4日目
全く、芽が出てきません。
ししとうは、土じゃないと育たないんですかね。。。
残念です。

ししとう水耕栽培に挑戦

ししとうの水耕栽培に挑戦します。
タネはサカタのタネを使用します。
まきどきは2〜4月。
季節はずれていますが、発芽適温を見る限り、問題なく芽が出そうです。


タネを出すと小ささにびっくり!
食べたときに中にあるタネと同じでした!
タネ買うより、ししとう買って種まいたほうが良いかもしれません。

スポンジの切れ目10箇所に2,3粒入れたものをセットして水を染み込ませました。
どんな芽が生えてくるのでしょうかね?
明日には緑の双葉がひょっこり生えてくるのかな?
楽しみです。

室内水耕栽培、枝豆13日目、レモンバーム34日目

13日経ちました。
1つだけ、成長がすごく早く、かなり大きくなりました。
1つめのLEDテープの高さを軽く超えたので20cmぐらいはありそうです。
どこまで、大きくなるのか楽しみです。

10個植えた中で8つ芽が出てきました。
同じタイミングで植えたのに、成長の速度が全然違います。
上を向いて育つ枝豆もあれば、横向きに育つ枝豆もあって、思うようにまっすぐ育たないものですね。

レモンバームは、カイガラ虫駆除してからいなくなりましたが、植えた頃とほとんど大きさが変わりません。
新しい葉っぱは生えてきたようです。
根が生えれば、成長速度が上がるのかもしれませんが、葉っぱをちぎって使うには成長が遅いですね。

室内水耕栽培、枝豆10日目

芽が出た2つの内、1つは順調に成長しています。
豆の部分が2つに分かれそうです。
もう、片方は、横向きに伸びて、元気がないように見えます。
横向きでも元気に育ってくれると嬉しいです。

他の豆たちは、芽が出てますが、根っこは生えてきません。
発芽率、90%以上と記載があったので、ほぼほぼ成長するはずですが、成長差があるようです。

日光に当てるパターンと室内栽培の比較したほうが良さそうですね。
次の実験では、比較できるように太陽光当てたパターンも検討してみようと思います。